シャロームは「介護甲子園」を応援しています。
「介護甲子園」出場の記録
![]() |
第二回介護甲子園 決勝大会 2012年12月9日 日比谷公会堂 優秀賞 「シャローム泉北 社労夢工房匠」 |
第三回介護甲子園 決勝大会 2013年11月17日 日比谷公会堂 優秀賞 「シャロームリハビリステーション」 |
|
![]() |
第四回介護甲子園 決勝大会 2014年11月9日 日比谷公会堂 優秀賞 「シャローム泉北 社労夢工房匠」 |
シャロームが「介護甲子園」で伝えたかったこと
シャロームリハビリステーション(SRS)紹介ビデオ
シャロームが「介護甲子園」出場に際して提出したエントリーシートは、以下のものでした。
私たち事業所の取り組みと成果をご覧下さい。「介護甲子園」エントリーシート原本は、こちらからダウンロードできます。
利用者様へのかかわり
職員へのかかわり
地域へのかかわり
独自の取り組み内容
目指す事業所像-シャロームリハビリステーション
「どんなリハビリをしたいですか?」とたずねると「歩きたい」と答えられる利用者さまが非常に多かった。 歩けない方でも歩くリハビリをしたいとおっしゃられた。通われているデイサービスで歩けない現状があった。 シャロームリハビリステーションは歩くことに特化したデイサービスです。歩ける方も、歩けない方もここに来て歩くことができます。 その為に歩行介助には、療法士のみならずスタッフ全員が対応できるように教育されています。 転倒リスクの向こう側に、利用者の笑顔がある、と私たちは考えています。 少し席を立とうとするとスタッフから注意をされたり、トイレに行くにもスタッフを待たなければいけないというデイサービスの現実です。 今年1月には2店舗目の歩行専門デイサービスがオープンしました。 リハビリニーズだけでなく、一般の介護現場でも歩行の見守りは安全にできることを訴えていきたいと思います。 |